【娯楽】 <スクープ!>高校野球と麻雀の密接な結びつきを完全公開!
- 投稿日:2017/01/28 19:00
- 更新日:2017/01/26 09:03
2974VIEW

連載
くらしに役立つ(はずがない)野球の図解
分類王・石黒謙吾のMBA
(もっともバカなアカデミック)講座
みなさま、こんにちは。毎度おなじみ、「頭が良くなるウソ八百」で文化と野球をリードするイシグロ総研です。
さて、当連載昨年10月の記事において当総研が発表したニュースが、野球界を始めとして各所で話題となったようです。
この記事中にも名前が出ている<文藝春秋>は、そんないわれもあってか、麻雀好きな社員が多いようで、有志で麻雀大会が定期的に開かれています。当総研代表・石黒謙吾もたまに参加しており、昨年末、数年ぶりに参加し、16人中3位と大健闘したようです。
そんな麻雀づいている中、またまた麻雀と野球に関わるネタが飛び込んで参りました! しかも今回は、高校野球と麻雀が密接に結びついているという、なんだかきな臭いタレコミ電話でした!
さっそく、張り込み取材を開始したのは、我が「イシグロ総研」の「娯楽推進局麻雀研究部異業種交流関連第55グループ」。その衝撃の内容を掴み、ここに公開いたします!
文春砲も真っ青の超特大スクープに、世間では<イシグロ砲>と呼ばれ始めました。
★こちらを参考にご覧下さい
■麻雀の役一覧
引用元:やおよろず工房
↓
↓
↓
↓
九蓮宝燈ー九面待ちテンパイ(チューレンポウトウ)
拡大
九蓮宝燈ー九面待ちテンパイ
(チューレンポウトウ)
一関学院 関東一 桐生第一
二松学舎 三重 四日市工
五戸 六日町 七尾
八戸学院光星
九州学院 九産大付 九国大付
大四喜(ダイスーシー)
拡大
大四喜
(ダイスーシー)
札幌第一 福岡第一
東海大相模 東邦 花巻東
日南学園 樟南 興南
西日本短大附 西条農 今治西
北海 専大北上 関大北陽
大三元(ダイサンゲン)
拡大
大三元
(ダイサンゲン)
上田西 掛川西
白鴎大足利 白樺学園 白石
新発田中央 新発田農 新発田南
中京大中京 中越 木更津中央
東農大二 帝京三 四国学院大香川西
三暗刻(サンアンコウ)
拡大
三暗刻
(サンアンコウ)
東洋大姫路 宇和島東
滝川二 日大二 日本航空二
三沢商 日大三 三刀屋
八重山商工 八王子 八頭
四国学院大香川西 帝京第五 六甲学院
今後、甲子園出場校が、
14校になることが検討されているようです。
執筆者:石黒謙吾(いしぐろけんご)
1961年金沢市生まれ/著述家・編集者・分類王
■映画化された『盲導犬クイールの一生』はじめ、“分類王”としての『図解でユカイ』ほか、『分類脳で地アタマが良くなる』『2択思考』『エア新書』『ダジャレ ヌーヴォー』『ベルギービール大全』『ナベツネだもの』など、幅広いジャンルで著書多数。
■プロデュース・編集した書籍も、『ジワジワ来る○○』(片岡K)、『ナガオカケンメイの考え』、『負け美女』(犬山紙子)、『読む餃子』(パラダイス山元)、『ネコの吸い方』(坂本美雨)、『凄い!ジオラマ』(情景師アラーキー)など200冊以上。
■全国キャンディーズ連盟代表。日本ビアジャーナリスト協会・副会長。高校野球とビールと犬と笑いとキャンディーズ、そして熱いモノすべてを愛する。星稜高校ではレベルの高さで野球を断念し、その悔いから草野球歴37年で年間40試合という現役プレーヤー。野球は技術論好きで「見て・知って・やって・伝える」が信条。
twitter: @ishiguro_kengo
facebook: 石黒謙吾
blog: イシブログケンゴ
連載リスト
野球が文化・芸術・生活・経済・政治と あらゆる分野を動かしていた! 〜1年間50回分の「総集編」〜
- 投稿日:2018/02/09 16:30
- 更新日:2018/02/10 22:46
2974VIEW