当時は阪神の監督が村山でした『デビュー作、ネットワーク22』 漫画家・鈴木みそ インタビュー(8)
- 投稿日:2017/05/24 20:00
- 更新日:2017/05/04 05:23
2635VIEW

連載
漫画家・鈴木みそ インタビュー
鈴木みそ流の学習漫画
「マンガ 物理に強くなる」「マンガ 化学式に強くなる」について
今回の内容
本連載は、ルポ漫画や電子書籍出版などで有名な漫画家・鈴木みそさんにお話を聞かせていただくインタビューとなります。
第8回となる今回は、『デビュー作、ネットワーク22』について聞かせて頂きました。
漫画家・鈴木みそさんについて
漫画家。1963年8月12日生まれ。静岡県下田市出身。
美術予備校時代、編集プロダクションで、ライター、編集者、イラストレーターとして雑誌作りに関わる。
ゲーム雑誌『ファミコン必勝本』『ヒッポンスーパー』などで、ゲーム攻略、記事、コラム、イラスト、を書く。
東京芸大油絵科除籍後、編集プロダクションから独立。漫画家になる。
ビッグコミックスピリッツ、野球漫画『ネットワーク22』でデビュー。
2013年『限界集落(ギリギリ)温泉』をAmazonでセルフパブリッシュ、1千万円を売り上げて話題になる。
デビュー作は野球漫画
もともと野球はものすごい好きだったんです。しかもデビュー作は野球漫画なんですよ、僕。
──ほんとですか。すいません、それは知りませんでした。どんな作品だったんですか?
読み切りで描いたものだったんですけども、プロ野球とテレビ局の話を描きました。野球の中で、チート(ずるい行為)をどうやってするかという言う話です。
まだ東京ドームができて少し経ったくらいの時期でした。
ホームランかファールのどちらになるかが際どいような大飛球が飛んだ時に、ドームの空気をスッと抜けば、風の流れで意図的にファールにできるんじゃないかみたいな、そんな野球漫画でした。
──なるほど。最近の東京ドームでは、ホームランに届かないような飛球を、空調をいじることでホームランにしているような噂がありますけど、それに似ていますね。ドームができた当初から、そんな視点で見ているのがとても面白いです。タイトルはなんて言うんですか?
単行本にはなっていないんですが『ネットワーク22』っていう漫画です。
──『ネットワーク22』。
単行本にはなっていない
多分インターネットにも公開されていない漫画だと思います。情報は僕のwikipediaに書いてあるぐらいでしょうか。
──確かにwikipediaにしか情報が出てこないですね。掲載誌はスピリッツだったんですか。
そうです。当時は阪神の監督が村山でした。
「村山、男泣き」とかネタにしたんですけど、阪神ファンにすごい怒られました(笑)。
──やはり阪神ファンは厳しいですね!
そうですね。ちなみに漫画の細かい内容としては
「選手が話してるところを遠くからカメラで撮影し唇を読む」
「コンピューターを最大限に活用する」
「選手が身体をどれくらいつかっているかをサーモで調べてみたら、股間が熱くなってる、こいつは!」
みたいな感じでした。
読唇術で「今夜行く予定の飲み屋や女の話をしてやがる」っていうのをテレビですっぱ抜いていくっていうようなものです。
──めっちゃ面白いじゃないですか(笑)
でも出すのが早すぎて、誰もついてこなかったんです。(笑)
今回のインタビューは以上です。
次回は、『なぜ物理の説明に野球を選んだのか』について聞いていきます。
鈴木みそ
漫画家
1963年静岡県下田市出身。
美術予備校時代から、編集プロダクション「キャラメル・ママ」のライターとして雑誌作りに関わる。
ゲーム雑誌などで、ゲーム攻略、記事、コラム、イラスト、をこなす。元編集者兼ライター兼イラストレーター。
東京芸大油絵科除籍後、多忙すぎるプロダクションから独立。漫画を描く。
twitter: @MisoSuzuki
blog: CHANGE
聞き手・編集:YAQUE 編集部
連載リスト
ルールが知られているだけ、野球はまだ恵まれている『今の野球が売り出すべきコンテンツとは?』 漫画家・鈴木みそ インタビュー(11)
- 投稿日:2018/02/09 16:40
- 更新日:2018/02/10 22:52
2635VIEW
舞台はNPBじゃないほうがいい『いま、野球観戦の楽しみ方を漫画にするなら、どのような内容にしますか?』 漫画家・鈴木みそ インタビュー(10)
- 投稿日:2017/06/07 20:00
- 更新日:2017/05/04 04:50
2635VIEW
「ジャイロ」の仕組みってなんだ?『なぜ物理の説明に野球を選んだのか』 漫画家・鈴木みそ インタビュー(9)
- 投稿日:2017/05/31 20:00
- 更新日:2017/05/04 04:46
2635VIEW
カテゴリ最新記事
舞台はNPBじゃないほうがいい『いま、野球観戦の楽しみ方を漫画にするなら、どのような内容にしますか?』 漫画家・鈴木みそ インタビュー(10)
- 投稿日:2017/06/07 20:00
- 更新日:2017/05/04 04:50
2670VIEW
「ジャイロ」の仕組みってなんだ?『なぜ物理の説明に野球を選んだのか』 漫画家・鈴木みそ インタビュー(9)
- 投稿日:2017/05/31 20:00
- 更新日:2017/05/04 04:46
5140VIEW