【資産運用】20・30代から始めよう!資産運用のススメ ~かんたん株式投資編~
- 投稿日:2018/02/09 12:00
- 更新日:2018/02/10 22:44
5861VIEW

連載
チヒロ・カネコの
「世の中、カネやん?」
はじめまして、チヒロ・カネコです。
お金の話をすることになりましたのでよろしくお願い致します。
お金について真剣に考えていますか?
定期預金や財形貯蓄でなんとなく貯金は続けているけれど、これで本当に足りるの?と不安に思っている方も多いのではないでしょうか。
20・30代といえば、結婚や出産などのライフイベントについて考える時期でもありますよね。家族が増えれば支出も増えますし、自分たちの老後の貯えについても考えなければいけません。終身雇用制で、会社に長くいるだけで給料が上がった一昔前と異なり、給料も安定しない時代です。
数百万円を郵便局に預ければ金利で数十万円増える!なんて時代ももうこないでしょう。現代は、自分で動かないとお金は増えません。
どうやってお金を増やすの?
銀行の金利もどんどん下がり、年0.1%未満がほとんどですよね。何億円単位で資産があるならともかく、一般人の資産では銀行に預ける程度では期待できません。ちなみに普通のサラリーマンの生涯年収は、男女により差はありますが、大体2億~2億5千万程度と言われています(大卒~定年まで働いた場合)。ドラフト1位指名の野球選手が契約金1億円、1年目で1500万円ほどもらえることを考えると、一般人の我々が稼げる額というのは微々たるものですよね。そんなに稼いでいる野球選手ですらお金の使い方を間違えて、現役引退後にお金に困るという話も珍しくありません。
お金の運用方法は色々ありますが、今回は株のお話をしていきます。株というと「大暴落で損をした!」「会社が倒産して株券が紙屑になった」なんてマイナスなイメージを持つ方も多いのではないでしょうか?しかし投資の仕方さえ間違えなければ、銀行にお金を預けるよりも何十倍もお金を増やすことができます。